知識や技能を使いこなす能力"問題解決能力"と"課題設定能力"を身につける、"読書"! 2021-01-06 家庭教育, 幼児・小学生, 自読考 こんにちは、東大阪市瓢箪山にある個別塾アーガス進学会東大阪校(学びスタジオ)の奥川悦弘です。 . …… 続きを見る
生活リズムの乱れは、自律神経を乱す。太陽を浴び、白湯を飲み、ストレッジ…子どもの自律神経を育てよう! 2021-01-05 中学生, 家庭教育, 幼児・小学生 こんにちは、東大阪瓢箪山にある個別塾アーガス進学会東大阪校(学びスタジオ)の奥川悦弘です。 . …… 続きを見る
常に我慢させていた子どもは、我慢できない子になる。逆に、我慢しなかった子どもは、我慢できる子になる。 2021-01-04 家庭教育, 幼児・小学生 こんにちは、東大阪市瓢箪山にある個別塾アーガス進学会東大阪校(学びスタジオ)の奥川悦弘です。 . …… 続きを見る
より良い未来のためにキーになる感情は、"共感"。子どもの"共感力"を育てよう! 2021-01-03 家庭教育, 幼児・小学生 こんにちは、東大阪瓢箪山にある個別塾アーガス進学会東大阪校(学びスタジオ)の奥川悦弘です。 . …… 続きを見る
好奇心は、自然に育たない。質問によって、好奇心は育つ。子どもにたくさん質問をしよう! 2021-01-02 スーパー教育, 家庭教育, 幼児・小学生 こんにちは、東大阪市瓢箪山にある個別塾アーガス進学会東大阪校(学びスタジオ)の奥川悦弘です。 . …… 続きを見る
コミュニケーションを育てる“伝えたい”の3つのスイッチ(表現したい・わかってくれる・返してくれる) 2020-12-30 家庭教育, 幼児・小学生 こんにちは、東大阪市瓢箪山にある個別塾アーガス進学会東大阪校(学びスタジオ)の奥川悦弘です。 . …… 続きを見る
子どもの“読む力”が育つ、ママのつぶやき!親子で同じ本を読み感想を話し合う“家読(うちどく)”! 2020-12-28 国語, 家庭教育, 幼児・小学生, 自読考 こんにちは、東大阪市瓢箪山にある個別塾アーガス進学会東大阪校(学びスタジオ)の奥川悦弘です。 . …… 続きを見る
自ら机に向かう子どもにするには、 親が学習を"楽習"する姿をマネることから!学ぶことがご褒美になる! 2020-12-27 スーパー教育, 中学生, 家庭教育, 幼児・小学生, 自読考 こんにちは、東大阪瓢箪山にある個別塾アーガス進学会東大阪校(学びスタジオ)の奥川悦弘です。 . …… 続きを見る
"オノマトペ"はパワフル!楽しい音で脳に力強く働きかけ、やる気をアップさせる! 2020-12-24 中学生, 国語, 家庭教育, 幼児・小学生 こんにちは、東大阪市瓢箪山にある個別塾アーガス進学会東大阪校(学びスタジオ)の奥川悦弘です。 . …… 続きを見る
優秀なリーダーは能動的に学ぶ!「今日何を勉強した?」ではなく「今日何を質問した?」と聞くことは能動的な学習を習慣化させる! 2020-12-24 家庭教育, 幼児・小学生, 自読考 こんにちは、東大阪瓢箪山にある個別塾アーガス進学会東大阪校(学びスタジオ)の奥川悦弘です。 . …… 続きを見る